DMMブックスでは専用のリーダーアプリがあるのはご存知でしょうか?
DMMブックスの公式サイトで購入した電子書籍やコミックをスマートフォンやタブレットで読むことができる本棚アプリです。
アプリがあればわざわざDMMブックスのサイトにアクセスしなくても読むことができるので便利です。またアプリでは、電子書籍を読むときにも便利な機能も充実しています。
DMMブックスで購入した電子書籍作品はブラウザでも閲覧できますが、この場合はストリーミング形式での閲覧となるためネット環境は必須。
一方で、DMMブックスアプリでは電子書籍のデータを端末にダウンロードして閲覧できるので、ネット環境がない場所でも快適に閲覧可能です。
実際に筆者もDMMブックスでコミックを購入してアプリを使って読んでいますがなかなか使いやすくておすすめです。
iPhoneとiPadの両方にアプリを入れてどちらでも読むことができるので、お気に入りのコミックがいつでも読めます。たまに読みたいコミックが50%オフなどのセールもやっているので暇なときにチェックして購入してますよ♪
ここでは、主にスマートフォン・タブレット向けのDMMブックスアプリの使い方について解説していきます。
パソコン版DMMブックスアプリの使い方について知りたい方は下記ページをご覧ください。
DMMブックスをパソコンで読もう!ビューワの機能や使い方
DMMブックスアプリとは?
DMMブックスアプリはDMMブックスまたはFANZAブックスで購入した電子書籍作品を読むためのリーダーアプリで、主にdmmb形式、dmme形式、dmmr形式のファイルを閲覧することができます。
DMMブックスアプリはWindows、Mac、iPhoneやiPadのiOS端末、Androidのスマートフォン・タブレット端末向けにアプリが提供されているのでほとんどの端末で利用可能となっています。
デバイス | 閲覧できるファイル形式 |
---|---|
iOS | dmmb形式、dmme形式、dmmr形式、OMF形式、PDF形式 |
Android | dmmb形式、dmme形式、dmmr形式、OMF形式、PDF形式 |
Windows | dmmb形式、dmme形式、dmmr形式 |
Mac | dmmb形式、dmme形式、dmmr形式 |
dmmb形式ファイルは画像コンテンツ、dmme形式ファイルは固定型EPUBコンテンツ、dmmr形式ファイルはリフロー型EPUBコンテンツをそれぞれDRM(著作権保護)化したファイルとなります。
DMMブックスで購入した作品はブラウザでも閲覧可能で、こちらはストリーミング形式となりますがアプリはダウンロード形式での閲覧となります。
アプリのインストールの手間は必要ですが、ネット環境に左右されることなく快適に読めるのが最大のメリットです。
DMMブックスアプリはDMMブックスで購入した作品のほか、アダルト作品を取り扱うFANZAブックスで購入した作品も同じアプリで管理・閲覧するため、一般向け作品とアダルト作品が混在する形となりますが、オリジナル本棚を追加して管理したり、鍵付き本棚の作成や非表示できる機能もあるので安心して利用できます。
DMMブックスアプリの使い方・ダウンロード方法
DMMブックスで会員登録をして、書籍を購入したことがある方はぜひアプリを使ってみましょう。
まずは「DMMブックス」のアプリをダウンロードします。
「DMMブックス」アプリはDMMブックスのサイトで購入した書籍を閲覧するためのアプリです。iOS、Android端末からダウンロードできます。
App Store、Google Playの検索ツールから「DMMブックス」で検索してアプリをダウンロードするか、以下の方法でダウンロードします。
Android端末の場合、アプリからDMMへの移動が可能になる「DMMブックス+アプリ」も提供。
こちらはGoogle Playストアからではなく、DMMブックスアプリの詳細ページからダウンロードすることができます。
スマートフォンやタブレットでDMMブックスにアクセスしのトップ画面の右上の「サービス」をタップします。
次に1番下の「DMMアプリ」をタップします。
次に「DMMブックス」をタップするとダウンロード画面になります。
アプリをダウンロードしたらさっそく開いてみましょう。アプリの説明が表示されますので、「次へ」をタップして進むとログイン画面になります。
DMMで会員登録したアカウントでログインします。
DMMブックスで購入した書籍が購入済みの画面に表示されます。
作品をタップするとその作品の購入したすべての巻が表示されます。
書籍の右下の下矢印マークをタップするとダウンロードができます。
「ダウンロード」をタップするとダウンロードが開始されます。
※電子書籍をダウンロードする時は、Wi-Fi環境でダウンロードすることをおすすめします。
作品を一括ダウンロードすることもできますよ。
一番上の作品名の横にある下矢印マークをタップすると
その作品の購入済みの巻がすべてダウンロードされます。
ダウンロードされたら作品をタップすると作品が読めます。あらかじめダウンロードしておくと、インターネット環境のない場所でも読むことができますし、サクサク読めるの快適に読めます。
表紙から始まります。読んでいる時にしおりをつけたり、明るさを変えたりすることができます。
上の画像の様に赤丸を付けた部分をタップすると、便利なメニューが表示されます。
歯車のアイコンをタップすると
ビューアの設定ができ、自分の読みやすいように設定ができます。
自動再生機能
DMMブックスで電子書籍を読む時に自動再生機能という機能を使って読むことができます。
自動再生機能は、イメージはデジタルフォトフレームのように、自分で操作をしなくて自動でページめくりを行ってくれる機能です。
ページがめるくれる間隔も設定できるようになっており、2秒〜20秒の秒数で設定が可能です。
自動再生機能を使ってみよう
電子書籍のビューア画面で(読書画面)、中央部分をタップするとビューアメニューが表示されます。
左下にある、▶︎のアイコンで自動再生のON/OFFを切り替えをすることができます。
自動再生でページがめくれる間隔を設定したい時は、
右下にある「歯車アイコン」をタッして、ビューア設定メニューを開きます。
自動再生のところにある再生時間のところで右にスワイプすれば間隔を2〜20秒間隔で設定ができますので、自分の好みに合う間隔の秒数に設定します。
その他にも、ループ再生のON/OFFを切り替えもできます。
ループ再生は、最後のページにくるとまた最初の表紙のページに戻り操作をしなくても勝手にリピートされる再生方法です。
自動再生の方向の設定もできます。
順方向は、読んでいる本のページ順に自動再生されます。
逆方向は、読んでいる本のページ順とは逆に自動再生がされます。
ランダムは、読んでいる本のページがランダムに自動再生されます。
ランダム自動再生はコミック、小説などストーリーがある書籍には向きませんが、写真集等を閲覧する時には良い機能ですよ。
オリジナルの本棚も作れます
たくさん電子書籍を購入したらわかりやくすく、本棚機能を使って書籍を整理することができます。
作成した本棚には、鍵付き本棚に設定することができ、フィルタ機能を有効にすれば非表示状態にすることもできます。
内緒で購入した本をこっそり読みたい方にオススメ!
本棚の作成方法
DMMブックスアプリのホーム画面で右にスワイプすると、上にあるメニューがスライドされ選択できます。
本棚を追加する時は、一番右までスワイプし「+」のメニューのところから本棚を追加します。
「本棚を作成する」をタップします。
本棚名を入力したら、「OK」をタップします。
上のメニューに本棚が追加されています。
では追加した本棚に本を追加してみましょう。
(追加できる本はダウンロード済みの本しか追加できません。)
「本を追加する」をタップします。
移動したい書籍を選択し、「本棚へ移動」をタップすると追加されます。
鍵付き本棚の作成方法
DMMブックス(FANZAブックス)ではアダルト系の電子書籍も多くあります。こっそり読みたい方は鍵付きの本棚を作成することで、バレずに楽しむことができますよ。
DMMブックスアプリのホーム画面で右にスワイプすると、上にあるメニューがスライドされ選択できます。
本棚を追加する時は、一番右までスワイプし「+」のメニューのところから本棚を追加します。
「本棚を作成する」をタップします。
鍵付き本棚に設定のところのON/OFFを切り替えボタンをONにして、「OK」をタップします。
(ONの時は緑色で、OFFのときは白色です。)
パスコードを入力します。
2回パスコードを入力する画面になります。
「OK」をタップすると鍵付きの本棚が追加されます。
鍵付き本棚として作成した本棚はロックをしておけば非表示にすることができます。
では、鍵付き本棚をロックして非表示にしてみましょう。
左上のメニューアイコン(三本ライン)をタップします。
鍵付き本棚のロックをONにします。
(ONの時は緑色で、OFFのときは白色です。)
「閉じる」をタップすると、鍵付き本棚がロックされ非表示になっています。
鍵付き本棚のロックをOFFにしたい時は左上のメニューアイコンをタップして、鍵付き本棚のロックをOFFにします。
OFFにする時にはパスコードの入力が必要です。
まとめ
DMMブックスで購入した書籍を読むのに便利な「DMMブックス」のアプリは、電子書籍の購入はできませんがアプリを端末に入れておけばすぐに開いて電子書籍を読むことができるのでとても便利です。
移動中やちょっとした空き時間に電子書籍が楽しめます。あらかじめダウンロードしておけばネットを繋がなくてもサクサク読めるのでとても便利です。
立ち読みできる書籍や無料の書籍なんかもありますので、飽きずに楽しむことができますよ♪
私個人的な感想としては非常に使いやすいアプリなので、特に不満もなく使用しています。
アプリの使い勝手を詳しく知りたい方は、DMMブックスの登録やアプリは無料で、タダで読める電子書籍を購入すれば実際にアプリを使って読めるので、気になる方は実際に試してみてはいかがでしょうか?
コメント