本ページはプロモーションが含まれています。

縦読みできる電子書籍ストアとビューアの設定方法

縦読みできる電子書籍ストア 電子書籍ストア比較・まとめ

電子書籍でも紙の本と同じようにページをめくるように横スクロールで読むのが一般的でしたが、最近ではスマートフォンでも読みやすい縦スクロール(縦読み)に対応する電子書籍ストアが増えてきています。

縦読みのほうが片手がふさがっている状態でもページ移動が非常に簡単。スマートフォンの場合は画面を分割して読むため縦読みのほうが読みやすいというメリットがあります。

最近ではスマートフォンでの閲覧に最適化されている縦読みカラー漫画「Webtoon」を配信する電子書籍ストアも多いので、より没入感が高い漫画を楽しめます。

そこで今回は縦読みに対応している電子書籍ストアのご紹介や設定方法について解説したいと思います。「漫画は縦読みしたい!」という方にご参考いただければ幸いです。

スマートフォンで電子書籍を読むなら縦読みがおすすめ

電子書籍の縦読みはメリットがいっぱい!

電子書籍ストアによって対応するデバイスは様々ですが、基本的にはPCやスマートフォン、タブレット端末など色々なデバイスで読むことができます。

中でも普段から持ち歩くスマートフォンは、電子書籍を読む機会が自然と多くなり、電車移動中や待ち合わせ時間の暇つぶしなど様々なシーンで活躍します。

ただ状況によっては片手でしか操作ができない場合、横読みだと上手くページ移動ができないこともあるなど不便なこともあるんですよね。

最近はスマートフォンが大型化しているので、片手で操作するのは結構大変です。

そんな時に便利なのが電子書籍の「縦読み」です。

SNSやWebブラウジングなど基本的には縦スクロールして閲覧しますが、同じような感覚で電子書籍を読むことができるため、片手でも簡単に操作が可能です。

縦に軽くスクロールするとページごとに切り替わるものや、Webブラウジングのようにスクロールした分だけページ移動ができるものまで動作は各電子書籍ストアから提供されているビューアによって異なりますが、縦読みだとスムーズに読むことができます。

読みやすさは人それぞれですが、「横読み」だけでなく「縦読み」にも対応する電子書籍ストアを選ぶことで、より快適に読書が楽しめるはずです。

電子書籍ビューアで縦読みに変更する方法は?

まんが王国の縦読み切り替え方法

電子書籍を縦読みで閲覧するには、縦読みに対応したビューアアプリを提供する電子書籍ストアで本を購入して読む必要があります。

全ての電子書籍ストアで縦読みに対応しているわけではありませんので、その点は注意しましょう。

また、初期設定では「横読み」になっている場合がほとんどなので、ビューア(読書画面)の設定で「縦読み」に変更することで読むことができます。

コミなびのユニバーサルフリック

また、電子書籍ストアによってはiOSやAndroidなどのOSや、ブラウザ版やアプリ版によって縦読み機能が利用できないケースもあるので、事前に確認しておくと安心です。

電子書籍ストアによっては無料で読める本も配信されていることも多く、アプリは無料でインストールできまるので無料で試すこともできますよ。

縦読みできる電子書籍ストアまとめ

公式サイトで縦読み機能についての情報が公開されていたり、管理人が実際に利用している電子書籍ストアのビューアアプリで試して確認できている範囲で、縦読みに対応している電子書籍ストアをまとめてみました。

まだ確認できていないストアもありますので、確認でき次第、随時更新していきたいと思います。

BookLive!(ブックライブ)

BookLive!(ブックライブ)

BookLive!(ブックライブ)は、漫画や小説、ラノベ、雑誌、ビジネス、実用書など様々なジャンルの電子書籍を140万冊以上配信している国内最大級の電子書籍ストア。

他社の電子書籍ストアよりも取り扱い作品数が豊富なほか、ハズレなしで毎日割引クーポンが当たる「クーポンガチャ」や毎日来店するだけでポイントが貰える「来店ポイント」、毎日実施しているキャンペーンやセールなどお得な特典が充実しているのも魅力。

また、割引クーポンも配布。初めてブックライブを利用する方限定の70%OFFクーポンも用意されています。

購入した作品は各端末のブラウザや、Windows、iOS、Android端末向けに提供されている無料の専用リーダーアプリでも読むことができます。

ブックライブはブラウザとアプリのビューアで縦読みが可能。

ブックライブはブラウザとアプリのビューアで縦読みが可能

画面右下にある矢印のアイコンをタップすると縦読みに変更することができます。

ブックライブのサービス紹介ページへ

めちゃコミック

めちゃコミック

めちゃコミックは月額コースの加入やポイントの都度購入で付与されるポイントでコミックや書籍が購入できる電子書籍配信サービス。

取り扱う電子書籍のジャンルは少女・女性マンガ、少年・青年マンガ、ハーレクイン漫画、アダルトマンガ、小説など様々。

購入した電子書籍は専用アプリのインストールは不要で、ブラウザのビューアからすぐに読むことができます。

無料で読める本もたくさんあるので、試し読みにもおすすめですよ。

めちゃコミックはビューアの「設定」から縦読みに設定することができます。

めちゃコミックの縦読み

縦読みで閲覧しやすい「ページタテ」がおすすめです。

めちゃコミックのサービス紹介ページへ

コミックシーモア

コミックシーモア

コミックシーモアはNTTグループが運営する15年以上続いている電子書籍ストアです。

サービス名に「コミック」とありますが、ライトノベルや実用書、小説、雑誌、写真集、ハーレクイン、TL、BL、成人向け作品など多彩なジャンルの電子書籍を配信しています。

クーポンやキャンペーン、来店ポイントなどお得に利用できる特典も豊富なので、メインの電子書籍サイトとしてもおすすめ。

ブラウザでの閲覧はPC、スマートフォン、タブレットで問題なく可能ですが、本棚アプリの場合はMacのみ非対応となります。

コミックシーモアも縦読みに対応しています。

コミックシーモアの縦読み

ビューアメニューの右下にあるアイコンをタップすると縦読みに切り替えることができます。

コミックシーモアのサービス紹介ページへ

DMMブックス

DMMブックス

DMMブックスは漫画だけでなく、小説や雑誌、写真集など様々なジャンルの電子書籍を取り扱っているストア。
欲しい電子書籍作品をその都度支払って購入する電子書籍ストアなので、月額料金は不要で購入した分だけの支払いで利用できます。

購入した本はDMMブックスの本棚に格納されるため、スマートフォンやタブレット、PCからアクセスすれば、いつでもどこでも読むことが可能。

DMMブックスは縦スクロール漫画「GIGATOON」を配信しており、スマートフォンで読みやすい作品が充実しているのも特徴です。

DMMブックスのスマートフォン用ビューアアプリ「DMMブックス」は縦読みに対応しており、ビューア(閲覧)画面の設定から縦読みモードに変更できます。

ビューア設定画面で「縦スクロール」をタップ

iOS版とAndroid版アプリで確認済みなので、ほとんどのスマートフォンで縦読みが可能。

また、横読みにも簡単に切り替えることができるので、利用シーンに合わせて設定すればどんな場面でも快適に読書が楽しめます。

DMMブックスの縦読み設定方法については下記ページにて詳しく解説しています。
DMM電子書籍が縦読みに対応したので実際に読んでみた

DMMブックスのサービス紹介ページへ

まんが王国

まんが王国

まんが王国は10年以上続く電子コミック専門サイトで、ガラケー時代から続く実績あるサービスとなります。

少年・青年漫画、少女・女性漫画、BL・TL漫画、アダルト漫画など漫画に特化したストアだけあって、これらのジャンルの電子書籍は充実しています。

基本的には月額制の電子書籍サービスで、無料会員登録後、月額コースに加入することで貰えるポイントを使って漫画を購入することができますが、無料登録後にその都度必要な分だけポイント追加(チャージ)しながら利用することもできます。

登録する月額コースによってはボーナスポイントが貰えるので、たくさんの本を読む人は月額コースの登録がお得。

まんが王国はスマートフォンで読む場合、ブラウザビューアと専用アプリで読むことができますが、どちらでも縦読みに切り替えることができるようになっています。

まんが王国はブラウザでもアプリでも縦読み可能

切り替え方法も簡単で、ビューア画面の中央部分をタップして表示される「切り替え」をタップするだけで、縦読みや横読みに切り替えることができます。

まんが王国のサービス紹介ページへ

Renta!(レンタ)

Renta!(レンタ)

Renta!は100円から電子書籍をレンタルできるサービスで、漫画だけでなく小説や実用書、雑誌、写真集など様々な作品を取り扱っています。

全ての作品がレンタルできるわけではありませんが、レンタルできる電子書籍ストアは少ないので安く電子書籍を読みたい人にはおすすめのストアです。

パソコンやスマートフォン、タブレットに対応しており、スマートフォンで読みやすい縦スクロールで読めるマンガも用意されています。

Renta!の縦読み切り替え方法

縦読みの切り替えは、ビューアメニューから設定可能で、縦読みにする場合は「縦スクロールで読む」をタップすることで切り替えることができます。

ただし、縦読みできるのは対応する作品のみとなっています。

Renta!のサービス紹介ページへ

BOOK☆WALKER(ブックウォーカー)

BOOK☆WALKER(ブックウォーカー)

BOOK☆WALKER(ブックウォーカー)は漫画や小説、ラノベ、ビジネス、実用、雑誌、BL、TL、同人誌、アダルトなど様々な電子書籍を配信している電子書籍配信サービス。

基本的にはネットショッピングと同じように、読みたい作品をカートに入れてレジで決済することで購入することができます。

購入済み作品は自分の本棚からいつでも読むことが可能で、パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレット端末から閲覧できます。

無料コーナーやキャンペーン、初回購入時に使用できる半額還元クーポンなどお得なサービスも盛りだくさん。

ブックウォーカーも縦読みに対応しています。

ブックウォーカーの縦読み

ビューアの設定からページ移動方向を「縦」に変更することで縦読みできます。

ebookjapan(イーブックジャパン)

ebookjapan(イーブックジャパン)

ebookjapan(イーブックジャパン)は、LINE Digital Frontier株式会社が運営している電子書籍配信サービスで、漫画はもちろん、ライトノベルや小説、ビジネス・実用、ハーレクイン、BL、TL、アダルトなど豊富な作品を取り扱う総合ストアとなっています。

キャンペーン・セールは100以上のキャンペーンが毎日実施しており、50%OFFなどの割引や期間限定の無料配信、PayPayボーナスの還元など内容はかなり充実しています。

購入済み作品は各端末のブラウザで閲覧することが可能なほか、PC(Windows)、スマートフォン、タブレット向けに無料提供されている専用アプリをインストールすれば、電子書籍のデータをダウンロードして読むことも。

ebookjapanはブラウザとアプリのビューアで縦読みと横読みの設定が可能です。

ebookjapanの縦読み設定方法

縦読みのアイコンをタップするだけで縦読みに変更することができて便利です。

ebookjapanアプリで縦読みに変更する方法は下記ページで詳しくご紹介しています。
ebookjapanで縦読みしてみた感想と対応デバイス、設定方法

ebookjapanのサービス紹介ページへ

縦読みに対応しているおすすめの電子書籍ストアは?

現時点で管理人が確認できている縦読み対応の電子書籍ストアをご紹介いたしました。

今回ご紹介したサービス以外にも縦読みに対応しているサイトはあると思うので、確認ができ次第、随時更新していきたいと思います。

実際に管理人が利用して使いやすかった電子書籍サイトは「ブックライブ」でした。

ブックライブならアプリ版だけでなくブラウザビューアも縦読みに対応していて、縦スクロールの切り替えも非常に簡単でしたよ。

個人的にブックライブはアプリが使いやすく、お得な特典が多いのでおすすめです。

その他「DMMブックス」も使いやすかったです。
DMMブックスはポイント還元や割引クーポンなどお得な特典も充実しています。

スマートフォンをメインで読書される方は、閲覧しやすい縦読みできる電子書籍ストアを試してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました