本ページはプロモーションが含まれています。

PC版ブックライブアプリを使ってみた!主な機能や使い方、Mac版アプリについて

PC版ブックライブアプリの使い方とダウンロード方法 アプリ

スマートフォンで読むのに便利な電子書籍ですが、ブックライブはパソコン向けの電子書籍リーダーアプリを提供しています。

パソコン版のリーダーアプリを提供していなかったり、あまり需要がないためかパソコン版アプリの提供を終了してしまうケースもありますが、ブックライブはPC版アプリが利用できるのでパソコンで電子書籍を読みたい人にもおすすめです。

文字サイズが変更できない作品はスマートフォンでは読みづらいこともありますが、パソコンなら見開き表示にしても読みやすいので自宅ではパソコンで読んでいる人も少なくないと思います。

後ほど詳しくご紹介しますが、ブックライブからMac版アプリは提供されていませんが、一部の端末はiPad用のブックライブアプリが使えます。

PC版ブックライブアプリとは?

PC版ブックライブアプリとは?

PC版ブックライブアプリはブックライブで購入した本が読めるWindows PC用のリーダーアプリです。

ブックライブの公式サイトから無料でダウンロードが可能で、ブックライブのスマートフォン・タブレット用アプリとの本棚や書籍の並び順など同期することも可能です。

パソコンはブラウザでも閲覧可能ですが、ブックライブアプリは便利な機能が充実しているので、より快適に電子書籍が楽しめます。

PC版ブックライブアプリの主な機能

本棚の作成

本棚の作成

任意の名前を付けて本棚を作成することができます。
本棚にマウスを合わせて右クリックでメニューを開くことで名前の変更や削除、本棚に鍵を掛けることもできます。

ドラッグ&ドロップで本棚の表示位置を変更することができます。

同期

同期

本棚画面上部の矢印のアイコンをクリックすると同期します。

他の端末と同期設定すると、本棚の構成や本の並び順、最近読んだ本、しおり、マーカー・メモなどがクラウドサーバーの情報と自動的に同期することで最新の状態に更新されます。

複数の端末で読む際は同期設定しておくと便利です。

設定

本棚のメニュー

アカウントや本棚の設定ができます。

  • アカウント設定
  • 新刊・続巻表示設定
  • シリーズ表示設定
  • 本棚ロック
  • 同期設定
  • 背景色設定
  • 本棚おそうじ
  • データ最適化
  • 本の保存先設定
  • すべて既読にする NEWアイコン一括非表示
  • バージョン情報
  • ヘルプ
  • コンテンツの使用許諾について

ヘルプ情報も確認できるので、本棚で困ったことがあった際は「ヘルプ」から見ることができます。

検索

検索

本棚画面の右上にある検索フォームで本のタイトルや作家など入力して「検索」をクリックするとヒットした作品が表示されます。

読みたい作品をピンポイントで探したいときに便利な機能です。

本の表示切り替え

本棚上部のアイコンでタイル形式とリスト形式の表示に切り替えることができます。

タイル形式の表示は作品ごとに表紙が並ぶ表示方法です。

タイル形式の表示

リスト形式の表示設定では、作品名のほか、作家名、ジャンル、所持冊数、購入日など細かい情報も表示されます。

リスト形式の表示設定

リスト形式の表示のほうがスクロールする手間があまり必要ない分、読みたい作品を探しやすいかもしれませんね。

ブラウザビューアとの違い

ブックライブはパソコンのブラウザでも読めますが、アプリは本棚やビューアの機能が充実しています。

項目 アプリ ブラウザ
インストール 必要(専用アプリを導入) 不要(ブラウザですぐ読める)
オフライン読書 可能(ダウンロード後) 不可(常にインターネット接続が必要)
機能 高機能(本棚編集、ダウンロードなど) 必要最低限(メモ、マーカーはある)
動作 スムーズ 若干読み込みが必要な場合あり
使い勝手 長時間・本格読書向き 手軽にサクッと読むのに最適

アプリ版はじっくり読書派向き、ブラウザ版は手軽に読みたいときに向いています。

対応OS

PC版ブックライブアプリはWindowsのみ利用できます。
対応OSは、Windows 10 32ビット版/64ビット版、Windows 11です。

PC版ブックライブアプリはMac非対応ですが、Appleシリコン(M1チップ)を搭載したMacでは「iPad用ブックライブ for iOSアプリ」が利用できるため、Macをお使いの人でも快適に読むことが可能です。

対応するMacをお持ちでない場合でも、ブラウザからブックライブで購入した作品を読むことができます。

ブックライブのサービス概要はこちら

PC版ブックライブアプリのインストール方法

ここではブックライブアプリをパソコンにインストールする流れについて解説していきます。

PC版ブックライブアプリはブックライブのアプリダウンロードページから無料でダウンロードできます。

ちなみにアプリをダウンロードして初回ログインすると100ポイント貰えるので、利用する機会がありそうな方はとりあえずダウンロードしておきましょう。

PC版ブックライブアプリのダウンロードページ

ダウンロードしたexeファイルを開きます。

ダウンロードしたブックライブアプリのexeファイル

ネットワーク接続を確認して「次へ」ボタンをクリックします。

「次へ」をクリック

インストールアシスタントの画面が表示されたら「次へ」をクリックします。

インストールアシスタント

ソフトウェア使用許諾契約書に記載されている内容を読み、問題がなければ「使用許諾契約の条項に同意します」にチェックを入れて「次へ」をクリックしてください。

ソフトウェア使用許諾契約書

次にブックライブアプリのインストール先を指定します。
変更がある場合は任意のフォルダを指定して、完了したら次へ進みます。

ブックライブアプリのインストール先を指定

プログラムをインストールする準備ができたら「インストール」をクリックします。

ブックライブアプリをインストールする

ブックライブアプリをインストールできたら「完了」をクリックしてください。

ブックライブアプリをインストールが完了

これでブックライブアプリのインストールは完了です。

ブックライブのサービス概要はこちら

PC版ブックライブアプリの使い方

PC版ブックライブアプリのインストールが完了したので、早速アプリを起動してみたいと思います。

アプリを起動するとログイン画面が表示されるので、ブックライブのアカウントでログインします。

ブックライブアプリのログインフォーム

ログインすると初回は同期設定の画面が表示されるはずなので、他の端末でも読む人は「同期する」に設定しておくと便利です。

同期設定

同期が完了すると購入済み作品が本棚に表示されます。

本棚の使い方

本棚ホーム画面

本棚を新たに作りたい場合は「新規作成」から追加できます。
名前を付けてエンターキーを押せば作成できます。

本棚の新規作成

本棚に本を移動させたい場合は本を選択してから右クリックして「本棚に移動」を選択します。

本棚に移動

本棚の一覧が表示されるので、移動したい本棚を選択して「OK」をクリックすると移動できます。

そのほかにも、本を選択して移動したい本棚にドラッグ&ドロップで移動することも可能です。

本のダウンロードの仕方

本は1冊づつダウンロードする方法とシリーズごとに一括でまとめてダウンロードする方法もあります。

表紙の右下にクラウドアイコンが表示されている本は、まだダウンロードしていない本を意味します。
ダウンロード済みの本はアイコンが消えるので、選択するとビューアが開いてすぐに読むことができるようになります。

1冊づつダウンロード

本の右下にダウンロードアイコンが表示されている作品をダブルクリックまたは選択した状態でエンターキーを押すとダウンロードがスタートします。

1冊づつダウンロード

シリーズものの作品はダブルクリックまたは選択した状態でエンターキーを押すと、その本のシリーズ一覧が表示されます。

シリーズ一覧からダウンロードする

あとはクラウドアイコンがある本をダブルクリックすればダウンロードできます。

一括ダウンロード

PC版ブックライブアプリでは、シリーズごとにまとめてダウンロードすることもできます。

シリーズ一覧の本棚画面上部にあるダウンロードアイコンをクリックすると「このシリーズのすべての本をダウンロードします。」と表示されるので、「OK」をクリックすると一括ダウンロードがスタートします。

一括ダウンロードの仕方

1冊づつ順番にダウンロードしていきます。

本の読み方

ダウンロード済み作品はダブルクリックで読む

ダウンロードした本はダブルクリックまたは選択した状態でエンターキーを押せばビューアが開いて読むことができます。

ビューア画面の左右のクリックまたは左右矢印キー、マウスホイールでページ移動できます。

ビューアでよく使う機能を簡単にご紹介します。

PC版ブックライブアプリの使い方

①本棚へ戻る
②同期
③サブウィンドウ表示/非表示
④目次
⑤自動ページめくり
⑥ヘルプの表示
⑦ストアへ移動(ブラウザ)
⑧全画面表示

アプリビューアは、ブラウザビューアよりも様々な機能が利用できるので快適に本を読むことができます。

ブックライブのサービス概要はこちら

PC版ブックライブアプリのヘルプ情報

Mac版ブックライブアプリはどこからダウンロードできる?

Mac版ブックライブアプリはApp Storeから無料でダウンロードできます。

ただし、macOS 12.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要となります。
それ以外はブラウザのストリーミング形式で読む形になります。

PC版ブックライブアプリはブックライブのすべての本が読める?

一部パソコン版アプリでは閲覧できない作品もあります。

作品詳細ページ内の「閲覧環境」に詳細について記載があるので、購入する前に確認しておくと安心です。

閲覧環境

作品によってはオフラインで閲覧できない場合もあるので、事前に確認しておくようにしましょう。

パソコン版ブックライブアプリは無料作品も読める?

Webストアで無料作品をクリックするとアプリ側でも読むことができます。
基本的にストアで閲覧した作品がアプリに反映される仕組みなので、アプリ単体で無料作品を探して読むことはできません。

PC版ブックライブアプリで本は購入できる?

PC版ブックライブアプリでは本を読むことに特化したアプリなので、アプリで本を購入することができません。

PC版ブックライブアプリの左上にある「ストア」をクリックすると、ブラウザが起動してブックライブストアへ移動することができます。
本を購入する場合はWeb版のブックライブで購入しましょう。

Kindleで購入した本はPC版ブックライブアプリで読める?

​いいえ、Kindleで購入した電子書籍をPC版ブックライブアプリで読むことはできません。
Kindleで購入した書籍は、KindleアプリやKindle端末でのみ読むことができます。

Kindleとブックライブは、それぞれ独自の電子書籍配信サービスを提供しており、購入した書籍は通常、他のプラットフォームでは閲覧できません。​

一部の電子書籍にはDRM(デジタル著作権管理)が施されており、他のプラットフォームでの閲覧が制限されています。
​DRMを解除する行為は、著作権法に抵触する可能性があるため、おすすめできません。

ブックライブのサービス概要はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました